2018/10/18 14:41
年々盛り上がるハロウィン。お家をデコレーションしたり、お友達を読んでパーティーをされる方も多いかと思います。今日は、そんな時にちょっと役立つアイテムを紹介したいと思います。ひらめきねんど ピカリで簡...
2018/10/12 15:38
でっきるっかな~?個人的に大好きでしたが皆さんご存知でしょうか?ノッポさんが話せるということを知って、なぜかショックだったのを思い出します。作るのが好きという原点だったように思いますが、今日...
2018/10/11 13:14
先日、2回に分けてご紹介したハクション大魔王ですが、作っていただいた方からお写真をいただきました。ハクション大魔王の作り方 前半編ハクション大魔王の作り方 後半編クオリティ高いです!!こちらの作品は上...
2018/10/10 12:15
ハロウィン盛り上がってきましたね。今年は何の仮装をするかもうお決まりでしょうか?先日、当社で運営しているねんどを使った学びのプログラム「ピカリッジ」で子どもたちとハロウィンランタンを作りました。こ...
2018/10/02 13:18
ねんどで懐かしキャラ 第二段で作ったハクション大魔王といえば、やっぱり壺。(アクビちゃんっていう方も多いとは思いますが。) ということで、今回はせっかく作ったので、ハクション大魔王の壺の作り方を...
2018/09/27 18:56
もうすぐ10月。10月といえばハロウィンですね!お店にもハロウィン商品がたくさん並んできましたが、おちゃっぴのひらめきねんどピカリで、かわいいハロウィン作品を作ってみませんか? LEDライト付きなので...
2018/09/27 14:11
先日ご紹介した、ハクション大魔王の顔の作り方に続いて、胴体部分の作り方をご紹介したいと思います。完成するとこんな感じに 1、顔にひげをつける黒い粘土を細長くしていきます。その時下あごに向け...
2018/09/20 14:27
ねんどで懐かしいキャラを作ってみよう! ということで突如として企画化?した懐キャラの作り方 第二段。なるべく幅広い世代が「あ~あれね」となるようなキャラを考えて選んだのは~ ジャジャジャジ...
2018/09/18 16:17
前回、ねんどで懐キャラ 第一弾としてキャンディキャンディをご紹介しましたが、さらにキャンディキャンディをかわいくするテクニックをお伝えしたいと思います! 他のキャラクターでも使えるテクニックなの...
2018/09/12 13:05
これまで、動物や季節の小物などの作り方をご紹介してきましたが、人間の女の子ってそういえばあまり取り上げたことがなかったということに気がつきました。人間は、目や髪の毛や色々と大変!?なので、初心者向...
2018/09/10 17:40
9月に入り、涼しい日も増えてきましたね。芸術の秋、作品作りを楽しんでいますか?おちゃっぴも色々と試行錯誤しながら日々作品を作っています! テニスの大坂 なおみ選手 優勝おめでとう! そんな芸...
2018/08/17 14:32
早いもので、8月も半ば過ぎ。お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか? おちゃっぴは、青森に、愛媛に、大阪に、今週末は群馬、来週金曜日は築地の粘土教室に、日本各地でねんどを教えていますよー! 8...
2018/08/10 18:18
早いものでもうお盆ですね。お休みはみなさんどこかに行かれますでしょうか?お子さんがいらっしゃる方は、宿題の進捗状況がそろそろ気になってくる時期でもありますね。 毎年、夏休みの工作に、といってお...
2018/08/10 16:57
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。配送会社が8月11日(土)~16日(木)までお休みとなるため、8月10日(金)18:00までに入金が確認できたものに関しましてはお盆期間前に発送、それ以降休業期...
2018/08/09 13:18
おちゃっぴのひらめきねんど ピカリで作る、簡単な季節の小物前回のキャップ型帽子に引き続き、パイナップルの作り方をご紹介します! 夏といえば、ジューシーでおいしいパイナップル! リアルな...