2020/05/10 10:14

ねんどのCF

ねんど作品の映像といえば外せないのがテレビコマーシャルですよね。 ねんどの映像は時間とお金がかかるので短い時間で大金がかけられるコマーシャルフィルムに使われる事が多かったみたいですね。 やっぱり思い...

2020/05/09 12:40

オンラインねんど教室!

いやー楽しかった! オンライン子供教室終わりましたー。今日はアシカって言ってましたがアザラシですね。あははは。 早めにアザラシ終わらしてカニさんと貝とクラゲまで作りました〜。 会員になった方は予約して...

2020/05/09 07:46

ピカリ粘土復活方

おちゃっぴが使っているねんど「ひらめきねんどピカリ」が乾いて少しこねにくくなったときの復活方をお教えしますね。 チャック袋に極少量のお水と入れて電子レンジで温めます。 (7〜8秒)(やけどに注意)(...

2020/05/08 10:12

色の持つ力

粘土を制作する上で色のセンスは大事ですよね。色をうまく使えるようになるといろんな面で有利になりますよね。ご飯を作ったり花を育てたりなんでも色が大切になります。赤いパンツをはくだけでお腹の調子が良く...

2020/05/07 18:30

カーネーション作りましょう

もうすぐ母の日ですね。今年はカーネーションを粘土で作って見ませんか? 特徴は花びらがギザギザしているところ。 ハサミを使いますのでお子さんは注意してね。色を自分なりに工夫すると楽しいですよ。 まずは↓...

2020/05/05 07:35

粘土を動かそう

粘土で作ったキャラが動いたらいいのに~って思うことはありませんか?今日はスマホで簡単にアニメーションが作れるアプリをご紹介しますね。「Stop Motion Studio」という無料アプリで簡単にコマ撮りができます...

2020/05/03 18:18

オリンピックキャラ ソメイティを作ろう

ソメイティを作ろう!

2020/05/03 18:17

オリンピックのキャラ ミライトワを作ろう

2020ミライトワを作ろう!

2020/05/03 09:27

粘土で学ぶ

指先で粘土をこねること自体脳の働きに良いといつも言っていますよね。脳への血流が10%上がると書いてありました。文部科学省のホームページに粘土授業があったのでご紹介しますね。https://www.mext.go.jp/a_...

2020/05/01 08:13

ディズニーを作ろう

キャラの話をしたらやっぱりディズニーは外せないよね。 キャラの話をすると止まらなくなちゃう・・・ 写真は全部粘土で手作り。ディフォルメはしてますけどかなり頑張って忠実に作らせてもらったものです。ディ...

2020/04/29 10:53

粘土のアニメで懐かしい

いくつか粘土のアニメのご紹介をしたりしましたが「懐かしい」「見てました」と反響を頂きましたのでさらにご紹介。やっぱりNHKさんの番組からですが「ジャム・ザ・ハウスネイル」というお家を背中に乗せたカタツ...

2020/04/27 08:48

粘土の存在感

自動車のデザインで欠かせないのが粘土で作るクレイモデル。どんなに3D技術が発達しても実感できる存在感はやはり実際に作るしかないらしい。キャラクターをデザインする時も大抵は平面のものを立体にする場合が...

2020/04/26 12:00

シンプルで可愛いのは注意

粘土でキャラの話となれば必ず出てくるのは「ピングー」小さな頃見ましたか?実は私(おちゃっぴ)「ピングー粘土教室」やってました。2週間で600人とか教えたこともありました。イメージがしやすいんでしょ...

2020/04/22 08:13

砂のような

キネティックサンドという砂のような粘土のようなおもちゃ知ってますか?見た感じは砂っぽいんですが少し粘り気があって型に入れて固めるとしばらくは形がそのままなんですが衝撃を与えると砂のように崩れます。...

2020/04/21 18:45

食べれる粘土

ドイツにはこねて形を作って食べられるという粘土があるんです。実は私この粘土でイベントをやったこともあるんですが楽しかったですが結構大変でした。結局は焼いてクッキーみたいにして食べるんです。だから焼...