2019/05/14 11:22
雨の季節もお家でじっくり粘土で楽しみましょう。あじさいは小さな花がたくさん集まってるのが特徴ですね。花びらを一つ一つ作ることにハマりますよ。焦らずじっくりやりましょう。本物よりも厚くもっちりタイプ...
2019/04/18 12:39
さあゴールデンウィークは10連休の方も多いはず。お子さんとコミュニケーションできてますか〜?大人同士のBBQもいいですがここはじっくりねんどで会話してみませんか?ねんどは大人も子供も年齢関係なく発想力...
2019/04/11 12:11
もうすぐ大型連休がやってきますね。皆さん、もうご予定はお決まりでしょうか。さて、当店のGW期間中のお問合せおよび配送についてお知らせいたします。★配送について4月27日(金)~5月6日(月)のご注文につい...
2019/03/28 13:25
季節のイベントとして定着してきたイースターです。キリストの復活をお祝いするお祭りですね。なので「生まれる」がテーマで、タマゴや子供をたくさんうむウサギがマスコットになってますよね。今年のイースター...
2019/03/14 10:40
桜の季節も近づいて少しづつ暖かくなってきましたね。そうなるとどうしても眠くなりますよね。寒かった冬の緊張が解けてリラックスモードになるのはどうやら動物も一緒みたいです。そんなリラックスタイムにお子...
2019/03/07 18:09
もうすぐ春ですね。桜が咲いて新しい生活が始まる方も多いはず。そんな時は新入学のランドセルを思い出して初心で頑張りましょう。お子さんやお孫さんにプレゼントしてはいかがでしょうか。ここでは「赤」にして...
2019/03/01 18:26
お引越しだったりこれから進級したり、お子さんは大人の階段を登る季節ですね。おちゃっぴの粘土で一緒にドアにつけるネームプレートを作ろう!自立心を持ってしっかり育ってね〜。 おちゃっぴのねんどは手に着...
2019/02/21 18:30
「黒猫が通り過ぎると縁起が悪い」と言われてきたのは『縁起の良い黒猫』が見向きもしてくれないで通り過ぎると運が悪くなるのでは?という意味がいつの間にか黒猫自体が縁起が悪いと間違って言われるようになっ...
2019/02/08 15:31
まだまだ寒い日が多いですがそんな時は暖かいお部屋でじっくり粘土づくりしませんか?今回は「くまさんをもったくまさん」ピンクで可愛いらしいくまさんはくまさんのぬいぐるみを持っています。ポイントは髪型ね...
2019/01/15 18:52
鬼は〜そと。福は〜うち。 もうすぐ豆まきの季節ですね。粘土で鬼を作りましょう。こんなかわいい鬼さんだと豆をぶつけるのはかわいそうかしら。豆を升に入れて一緒に鬼さんを飾るといい感じですね。 おちゃっぴ...
2019/01/08 10:05
今回はベイビーを作りますよ。周りに他のフィギュアを置いてジオラマ風に飾ったりしても可愛いですね。出産祝いにお花に添えたりしても喜ばれるかも。 おちゃっぴのねんどは手に着きずらく、ねんどとねんどはよく...
2018/12/21 17:19
お正月はゆっくりコタツで・・・ねんどやりましょう。干支のイノシシを作ってみんなで無病息災を願います。お子さんの思い切った迫力ある作品を期待します。 おちゃっぴのねんどは手に着きずらく、ねんどとねんど...
2018/12/17 12:45
早いもので2018年も残りあとわずか。今年もたくさんのご注文ありがとうございました。年末年始の期間中のお問合せおよび配送についてお知らせいたします。★配送について12月26日(月)~1月7日(月)のご注文につ...
2018/12/14 12:42
もうすっかりクリスマスですね。そろそろ子どもたちもサンタさんからプレゼントが届くかそわそわ、ですね。おちゃっぴも今年1年、色んな作品を作ってきました。大きなところでは、ディズニーさんのD23のオークシ...
2018/12/12 10:24
この時期はお子様同士で集まってパーティーも多いはず。ゲームもいいけどこんな時はみんなで自由に発想して好きなクリスマスモンスターを作っちゃおう!今回はママかパパが粘土の先生をやってみましょう〜〜。 ピ...