2020/03/10 15:39
現在、学校がお休みになり、春休みに突入してるけどディズニーランドもUSJもお休みでどこうやって時間を過ごしたらいいのだろうと
悩んでいませんか?
今月のおちゃっぴ先生の粘土イベントも例外なく中止延期になりました。そこで・・・集まってはいけないのならネット上で一緒に粘土教室やろう!ということでやりまーすオンラインおちゃっぴ粘土教室!
しばらく春休みまで結構やるつもりでーす。ぜひ粘土で一緒に遊びませんか。
『オンラインおちゃっぴ粘土教室』
スケジュールはホームページからどうぞ。
ochappi.com
おちゃっぴの粘土は軽量樹脂粘土で小麦粘土や紙粘土よりもとっても扱いやすいです。
軽量樹脂粘土『ピカリ』
小麦粘土→粘土と粘土がくっつかずポロポロ取れてしまう。
ピカリ粘土→粘土と粘土がくっついて取れないのでそのまま固まらせる。
紙粘土→手について粘土でベタベタに。
ピカリ粘土→手につきづらくよくこねると使いやすくなる。
(一般的な情報より、例外もあります)
その他、柔らかくてこねやすい。発色が良い。軽い。などの特徴があります。
使ったことがない方はぜひ一度試してみてくださいね。
ochappi.com
おちゃっぴ先生のホームページには作品画像や作り方があるよ。
(一般論です。メーカーや粘土の種類によっては変わるものもあります。