2018/11/19 15:22
クリスマスに粘土でツリーを作る方も多いですね。
やっぱりツリーの一番上にはお星様が輝いていてくれないと雰囲気が出ません。
粘土で星を作るのは簡単ではないですが一度コツを掴んでしまえば大丈夫です。
星の形は5つの足がある感じですね。ヒトデも同じように作れます。
意外に難しいので何回か練習しましょう。
作り方の手順としては
1、よく粘土を引っ張ってこねます。
2、玉にします。
3、つぶします。ゆっくりハンバーグな感じです。
4、円になったフチを爪楊枝で5箇所こすります。凹ませます。
やっぱりツリーの一番上にはお星様が輝いていてくれないと雰囲気が出ません。
粘土で星を作るのは簡単ではないですが一度コツを掴んでしまえば大丈夫です。
星の形は5つの足がある感じですね。ヒトデも同じように作れます。
意外に難しいので何回か練習しましょう。
作り方の手順としては
1、よく粘土を引っ張ってこねます。
2、玉にします。
3、つぶします。ゆっくりハンバーグな感じです。
4、円になったフチを爪楊枝で5箇所こすります。凹ませます。
5、花びらみたいになった形ちの花びら一つ一つをつまんで尖らせます。
6、全体を整えたら完成!
できたかな?
コツは爪楊枝でこする時の手の持ち方。力の加減を学びましょう。
色々な色で作るのもいいですね。
6、全体を整えたら完成!
できたかな?
コツは爪楊枝でこする時の手の持ち方。力の加減を学びましょう。
色々な色で作るのもいいですね。
粘土の持ち方と爪楊枝の角度がポイントです。
キレイに見えるかはバランスが命です。
今回の星は、黄色1本で作っています。
※ベースの色によって必要なねんどは異なります。
おちゃっぴのひらめきねんどピカリ 7色セット 1,080円(消費税込・送料別)
おちゃっぴ公式オンラインショップ:https://ochappi.thebase.in/
おちゃっぴ公式ウェブサイト:https://www.ochappi.com/
Happy CLAY LAB (Youtube) :https://www.youtube.com/channel/UC7oUdgljDp_zQsd0BgWajdA
こかげそだちInstagram:https://www.instagram.com/kokagesodachi_ochappi/今回のメガネは、黒、白、緑、黄色1本ずつで作っています。
※ベースの色によって必要なねんどは異なります。
おちゃっぴのひらめきねんどピカリ 7色セット 1,080円(消費税込・送料別)