2018/07/18 18:49

暑い日が続きますね。

38度とかあまり今まで見なかったような気温が続いていますが、みなさん熱中症対策大丈夫でしょうか。

ちょっと前にNHKで熱中症にはキウイがいい、と聞いてから、毎朝キウイを食べる単純な私。

単純次いでに、キウイの作り方でも紹介しようと思ったのですが、あまり作品で使わないのですよね~。。。

ということで、今日は夏の作品で出番の多い帽子(キャップ型)の作り方をご紹介したいと思います!

 

 

シンプルに一色で作ってもいいですし、つばと本体(頭)の色を別にしてもカワイイです。

 

 

 

簡単なので、サクっといきますよー!

 

1、帽子の本体(ここでは赤)と、つば(ここでは青)を3:1くらいの割合で準備する。

この時、赤はほんのひとつまみ残しておきましょう。

 
 
 
 
2、帽子の頭の部分を作る
 
よくこねてから球を作り、机に押し付けて半球型に整える。
 
 
 
こんな感じになりまーす
 
 
 
 
3、つばの部分を作る
 
青をよくこねてから球にして、少し長細くなるよう親指と人差し指で粘土を転がしながら整える。
その後、机の上で押し付けて伸ばす。
 
 
 
 

形を調整しながら、薄くしていきます。

 
 
こんな感じで少し横長の円になればOKです!
この時、頭(赤色)の部分より、つば(青色)の部分の幅が少し狭くなるようにしておいてくださいね。
 
 
 
 
 
4、つばの部分に、頭の本体部分を重ねる
 
つばの長さを見ながら、乗せていきます。
 
 
 
 
 
5、キャップの頭頂部の天ボタンをつくる(省略可能)
 
1でひとつまみ残しておいた赤い粘土をこねて、小さな丸をつくり、頭頂部に乗せます。
この工程は省略しても大丈夫です。
 
 
 
 
 
完成~!
 
 
より本物っぽい感じを出したい場合は、帽子のレンゲの線を爪楊枝などで押しながらつけてもGOOD。
(レンゲ・・・キャップの頭の部分を構成する三角形の布のことです。線が6本入って見えます)
 
 
ポイントは、つばの部分より、本体(頭)の部分を少し大きめに作ること。
(つばが大きいと、後からはみ出てしまって違う色が見えてしまいます。)
細かいことをあまり気にしたくない~という方は、同じ色で作るともっと簡単にできますよ!
 
 
 
こんな感じでいろんなものにかぶせてみると、ちょっとボーイッシュな雰囲気が出てかわいいです。
 
 
好きな色で作ってみてくださいね。
 
 
 
 
次回も夏小物やフルーツなどをご紹介できればと思っています。
リクエストがあればぜひお待ちしています!
 
 
 

おちゃっぴ公式オンラインショップ:https://ochappi.thebase.in/

おちゃっぴ公式ウェブサイト:https://www.ochappi.com/

こかげそだちInstagram:https://www.instagram.com/kokagesodachi_ochappi/