2018/06/01 14:39
おちゃっぴの「ひらめきねんど ピカリ」で作る、かわいい作品の作り方をご紹介します。
今日は、梅雨の季節にピッタリのレインコートを着たワンちゃんです。
全体の制作時間は1時間程度ですが、長くなるので、お顔と胴と分けて説明していきますね!
1、顔をつくる
まず、最初にオレンジ・黄色・黒・白・赤を混ぜて、ワンちゃんの顔を作ります。
バランスは好みですが、おちゃっぴはこんな感じで作ってみましたよ。(赤を後から足して、白を混ぜました)
2、目をつくる
丸くまとめて、ほんの少しおにぎり型にしたら、小さな黒目をつけます。
(黒目は押し付けると大きくなるので、仕上がりの目より一回り小さめにした方がいいです)
3、口元をつくる
白い丸を口元(まずる と言います)につけて、ピンク(白に赤少し混ぜる)をつくり、鼻をつけます。
4、レインコートのフードをつくる
黄色を大きめにとり、よくこねて丸めます。お皿をつくる要領で真ん中をくぼませていきます。
ちょっと難しいですが、フチを薄く作ることができると、レインコートのフードっぽくなります。
5、フードをかぶせる
ここが前半の最大のヤマ場!
4でつくったフードの中にくまさんのあごがくっつくように、入れていきます。
その後、フード部分を顔に少しかぶせるようにして押し付けていきます。
全部フードをくっつけずに、空間を残しておくのがポイント。三角形のような形にします。
やり直しがきかないので、頑張ってください!
6、お耳をつくる
お耳のサイズや形はお好みですが、少し大きめの垂れ耳にしてみました。
こんな感じでお顔が出来上がりました!
次回は胴体部分~完成までをご紹介します。お楽しみに!
今回の作品は、ひらめきねんど ピカリ 白1本、黄色、赤・オレンジ・黒1本があればできます。
おちゃっぴのひらめきねんどピカリ 7色セット 1,080円(消費税込・送料別)
おちゃっぴ公式オンラインショップ:https://ochappi.thebase.in/
おちゃっぴ公式ウェブサイト:https://www.ochappi.com/
こかげそだちInstagram:https://www.instagram.com/kokagesodachi_ochappi/